黒艶消漆ヒビ塗り仕上げミーティングテーブルーMatte Black Cracked-Urushi Finish Meeting Table

スタッフが会議などに使うMTGルームのテーブルに漆を施すこだわりよう。

スポーツ・アウトドアブランドを展開する「GOLDWIN」のオリジナルブランドによる関西初のフラッグシップショップ「Goldwin Kyoto」が、2025年5月、京都市中京区にオープンしました。

今回、同店舗を運営する株式会社バディー様からのご依頼を受け、堤淺吉漆店は、ファニチャーデザインを担当されたデザインスタジオmonoya様を通じて、4階ミーティングルームに設置されるテーブル天板の漆仕上げを担当いたしました。

鉄製の天板には、密着性を確保した上で、黒艶消しの漆による「ヒビ塗り」技法を採用。ツヤを抑えたマットな質感の中に、ランダムに走るヒビのテクスチャーを活かし、深みのある表情に仕上げました。鏡面仕上げとは異なる、控えめでありながら力強い存在感を放つテーブルとなっています。


The Goldwin Kyoto flagship store, the first in the Kansai region for the sports and outdoor brand "GOLDWIN," opened in Nakagyo Ward, Kyoto City, in May 2025.

For this project, we (Tsutsumi Asakichi Urushi Co., Ltd.) were commissioned by Buddy Co., Ltd., which operates the store, through design studio monoya, who was in charge of the furniture design, to apply the lacquer finish to the tabletop installed in the 4th-floor meeting room.

On the iron tabletop, we used the "Hibi-nuri" (Cracked Lacquer) technique with a matte black lacquer, ensuring adhesion. By utilizing the texture of the randomly running cracks within the subdued matte finish, the tabletop was given a profound expression. The resulting table possesses a strong yet understated presence, quite distinct from a mirror finish.

黒の艶消し漆にあえてヒビを入れた加工は、高度な技術が必要。

光の当たり方で表情を変えるヒビ塗りの天板。

傷か付きにくく、目立ちにくいヒビ塗りは、テーブルとしての実用性も高い。

<credit>

Project : furniture
Period : July 2025
Client : buddy co.,ltd
Place : Goldwin KYOTO
Design : monoya
Production :
-meeting table

・monoya
・Akira Iwashita
・堤淺吉漆店
・広田鋼業
・山元塗装工業

Photo : Kisshomaru Shimamura

asakitichi tsutsumi